こうぞうの活動報告
平成19年3月議会26/Apr.2007 [Thu] 23:31
市政方針について
「しあわせ大国つやま」とは、総合計画の五つのまちづくり大綱(子育て支援と健康・福祉の充実、人づくりと文化の振興、産業振興と雇用の創出、美しい自然と快適空間の形成、安全な暮らしと都市基盤の整備)を総括した、桑山市長のキャッチコピーです。
「しあわせ大国つやま」の具体的な実現方法や予算などを質問いたしました。
平成18年12月議会28/Jan.2007 [Sun] 23:51
街づくり行政について
大型商業施設出店や改正中心市街地活性化法について、また、中心市街地の再活性化、企業誘致について質問しました。
平成18年9月議会12/Oct.2006 [Thu] 1:09
行財政改革について
少子化、さらには流出による人口減少、しかも超高齢化の社会は加速度的に進んでいます。これは避けようのない事実です。10年後の町内を考えてください。いったい何人がいなくなって、いったい何人が生まれるのか。
この事実に対応できる街づくりは、社会資本の整備された街なかへの回帰、コンパクトシティーしかないのです。人口減で売上が落ちればさっさと撤退してしまう大型ショッピングセンターを誘致している場合ではないのです。撤退した後の巨大な瓦礫を郊外に抱えている自治体が現実にあるのです。
平成18年6月議会20/Jul.2006 [Thu] 22:31
リコールによる市長選で当選した桑山新市長、初の市議会です。
「津山市行財政改革集中プラン」について
総合計画の基本計画は市長ヒヤリングを終え、6月末に総合計画審議会に諮問される予定と聞いております。
今議会の質問は、市長の政策理念である「市民の信頼を得る、情報公開と市民的視点で考える市政」を念頭に、「津山市行財政改革集中プラン」について市民的視点で、市長そして担当部長への質問を行いました。